fc2ブログ

Entries

《2:その時いる場所別、最初の行動》

その13-2【テーマパーク】停電時にも、自家発電で安全な位置で停止したり、または停止した位置から係員が安全な場所へ誘導するなどの処置がとられます。広場などにいたら、丈夫な柱やテーブルの下などに身を隠します。揺れがおさまったら、緊急放送をよく聞き、状況を把握し、係員の指示に従いましょう。また、人の波に流されないように落ち着いた行動をとることが重要です。また園内に不案内であれば、避難の際に迷う可能性もあ...

《2:その時いる場所別、最初の行動》

その14-1【地下街】◆地下街にいる場合の最初の行動◆「落ち着いて、いちばん近い出ロヘ向かう」 ・頭を保護すること。 ・柱の近くや壁面に身を寄せる。 ・緊急放送などで状況をきちんと把握する。 ・落ち着いて行動する。 ・パニックに要注意! ・火災が起きたときは口目を保護し、身を低く移動する。 ・壁に沿って歩き、非常灯や誘導灯によって出口・階段を探す。 ・通路の中央は人波に巻き込まれやすいので、壁づたいに...

《2:その時いる場所別、最初の行動》

その14-2【地下街】地下街は、地上に比べ、比較的揺れが少ない場所です。しかし、地震の規模によってはショーウィンドウが割れたり、陳列棚から商品が落下する恐れがあります。地震が発生したら、カバンや上着などで頭を保護し、丈夫な柱の近くや落下物や転倒物の少ない壁際に身を寄せましょう。約60mおきに地上への非常出口が用意されているので、揺れが収まったら、緊急放送に耳を傾け、あわてずに落ち着いて行動することです...

《2:その時いる場所別、最初の行動》

その14-3【地下街】怖いのは、地下街で火災が起きた場合です。その状況での避難では次のことに気をつけて下さい。 ・煙に巻き込まれないように風上へ向かって逃げること ・煙をできるだけ吸い込まないようにする(有毒ガスの恐れがある)こと。 ・飲食店にいた場合は、ハンカチやタオルを濡らし、ロ・鼻にあててマスクの代わりにする。 ・姿勢を低くし、床をはうように進むこと。煙に巻き込まれるのが1番危険です。有毒であ...

《2:その時いる場所別、最初の行動》

その15【レストラン】◆レストランにいる場合の最初の行動◆ ・テーブルの下に潜り込み、頭を守る。 ・従業員の指示に従って避難する。 ・火を使っている場合はすみやかに消火する ・火災が起きたら、おしぼりを濡らしてマスク代わりにする。レストランなどで危険なのは、天井のシャンデリアなどの装飾照明器具が落ちてくること。よってレストランや喫茶店にいる時に地震が起きたら、すぐにテーブルの下に潜り込みましょう。揺...

《2:その時いる場所別、最初の行動》

その16【ホテル/旅館】◆ホテル/旅館にいる場合の最初の行動◆ ・落下物から身を守る。 ・ドアを開けて出口を確保する。 ・少なくともスリッパなどで足を守る ・従業員の指示に従う。 ・ロビー・宴会場は危険。迅速に離れること。 ・火を用いた料理はすみやかに消火する。 ・外に飛び出さない。《普段の備え》 ・チェックイン後、避難案内・非常口の確認をする。個室にいる場合は電気製品(照明器具、冷蔵庫など)、装飾...

《3:その時に必要な状況判断》 

今回から、地震発生時の状況別の対処方法「地震発生時の状況判断」を解説していきます。その1-1【外出先(繁華街・屋外)】外出中にグラッときたら屋内の危険は頻繁に取り上げられるが、実は外のほうが危険が多い。大地震のとき、屋外では看板から自動販売機まで、あらゆるものが凶器になる。◆その瞬間に状況を把握し、決めること◆ ・まず、頭を守る!   持っているカバン・上着などで頭を保護しよう。 ・安全スペースはあるか?...

《3:その時に必要な状況判断》 

その1-2【外出先(繁華街・屋外)】《注意!》 ・すぐにしゃがみ込まない!   巨大地震が突然発生すると、   恐怖心からその場にしゃがみ込んでしまいがちである。   しかし、外出中は絶対にしゃがみ込まないよう注意したい。   落下してくる看板やショーウインドーの破片、崩れてくるブロック塀、   自動販売機など、周囲のほとんどに危険物がある。   少しでも安全な場所を探して逃げ込むようにすること。 ...

《3:その時に必要な状況判断》 

その2-1【外出先(繁華街の店内)】 ・店内では食器や酒瓶などにも注意   レストランや喫茶店にいたら、すぐにテーブルの下に潜り込みましょう。   揺れがおさまったら、落ち着いて従業員の誘導に従います。   店内から外にでる場合は、ガラスや落下物の散らばった場所は避け、   転倒してけがをしないように、慎重に移動しましょう。   さらに焼肉や鍋など火を用いた食事をしている場合は、すみやかに火を消しま...

《3:その時に必要な状況判断》 

その3-1【住宅地】◆その瞬間に状況を把握し、決めること◆ ・まず、頭を守る!   持っているカバン・上着などで頭を保護しよう。 ・安全スペースはあるか?   空き地・公園・広場があれば、そこへ逃げ込もう。   立っていられないような揺れだろうと、這ってでも危険域から離れる。 ・危険なモノは?   「落下物」:切れて落ちた電線、屋根瓦・エアコンの室外機・電信柱の変圧器・看板   「倒壊物」:ブロック塀...

《3:その時に必要な状況判断》 

その3-2【住宅地】《注意!》 ・ブロック塀に近づかない   倒れていない塀でも、余震で倒壊する恐れがあります。   特にブロック塀や石塀は、普段は外敵を守るためのものであるから、恐怖心を感じない。   そのため、地震が起こると、つい塀に近づいて下敷きになってしまう被害も多いのである。 ・落下物や電線に注意   硬い屋根瓦がまとめて降ってくる。1枚だけであっても、頭部を直撃すれば命を失う   電柱の...

《3:その時に必要な状況判断》 

その4【海岸】◆その瞬間に状況を把握し、行動すること◆ ・まず、頭を守る! ・津波が発生するので、とにかく避難する。   津波は突然襲ってくる   強い地震が起こった時は、ただちに海から離れ、急いで安全な場所に避難してください。 ・周りに大声で知らせる。   「津波が来るぞ」と周囲に知らせることも大切です。 ・正しい情報を入手する。   ラジオ、テレビ、広報車などから正しい情報を入手しましょう。《注...

《3:その時に必要な状況判断》 

その5【山間】◆その瞬間に状況を把握し、行動すること◆ ・まず、頭を守る! ・安全な場所へ避難する。   山間部では、地震が起こると、土石流、がけ崩れ、落石、冬山であれば雪崩などが   発生する恐れがあります。   大きな揺れを感じた場合はがけなどの危険な場所からすぐに離れ、安全な場所に避難しましょう。 ・土砂災害を警戒する。   土砂災害は「山鳴りがする」「斜面の中腹にひび割れが広がる」   「湧...

《3:その時に必要な状況判断》 

その6【電車・地下鉄に乗車中】◆その瞬間に状況を把握し、行動すること◆ ・急停止・脱線の衝撃に注意   地震が発生すると、電車は緊急停止します。   その衝撃で転倒したり、網棚の荷物などが落下するなどしてけがをする恐れがあります。   カバンや腕で、頭や顔を保護しましょう。   乗客が多ければ、けがをする危険性も高くなります。   車内で立っていたら、つり革や手すりにしっかりつかまります。   つか...

《3:その時に必要な状況判断》 

その7【新幹線】◆その瞬間に状況を把握し、行動すること◆ ・急停止・脱線の衝撃に注意   地震が発生すると、新幹線も急停止を行います。   時速数百キロで走る新幹線は、非常ブレーキで停止するまでに、数キロの距離を要します。   座席にいたら前に投げ出されないようシートのすきまに身をかがめましょう。   立っていたら、すぐにしゃがみこみ、座席などにしがみつきましょう。   さらに荷物が棚から落下してく...

Appendix

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール


こんにちは!

家庭の防災・防犯コンサルタント
秋吉 光司です。

秋吉 光司


子供の頃から自然に接するのが
好きで現在もスキー・ラフティング
・キャンプといったアウトドアで
過ごす時間を大事にしています。
自然の中では、その素晴らしさと
一緒に“怖さ”を知ることが大事。
この自衛・救命・救助の体験学習
が、私のサバイバルの基本です。

「防災」に強く関心を持ったきっ
かけは、阪神淡路大震災でした。
友人・取引先・関連会社など多数
の知り合いが被災しました。
この時見聞きしたこと・経験から、
家の補強や避難の装備といった
「備え」の大切さと共に、
被災に対応するサバイバルな
「心構え」「状況判断」の大切さ
を実感し、必要な知識を身に付け
なければならない、と強く確信し
たからです。
この気持ちは自分が家庭を持って
更に強いものとなりました。

こうして集めた情報を、友人達や、
家庭を持つ多くの方にも伝える為
に、2004年10月よりメールマガジン
「暮らしの安心・安全を築く、総合
セキュリティ情報」として配信して
います。

※現在(2005/11~)メールマガジンは
暫定休刊とさせて頂いております。

 Koji Akiyoshi (K's Works)

メールフォーム

秋吉への質問・ご意見は
こちらからどうぞ。

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文: